施設案内

医療法人誠心会の各施設をご紹介します。

神奈川病院

神奈川病院は、精神科急性期病棟、アルコール症治療病棟、認知症治療病棟の3つの専門病棟を有しています。それぞれの病棟で、短期集中的な治療を行い、患者様が早期に地域での生活に戻れることを目標としています。

アルコール症・精神科急性期

  • 心理教育プログラムの充実
    入院中の患者様には、アルコール症治療プログラムや統合失調症の再発防止プログラムを提供しています。さらに、ご家族向けの勉強会や家族教室も行い、治療のサポート体制を整えています。
  • 退院前後のチームサポート
    医師や看護師、精神保健福祉士らがチームを組み、入院中から退院後の生活を見据えた支援を実施します。必要に応じて、退院直後には病棟看護師が訪問看護を行い、患者様とご家族をサポートします。
  • リハビリテーション
    入院中は作業療法、退院後はデイケアやナイトケアを通じて、生活リズムの調整や意欲向上、集中力の改善を目指します。

もの忘れ・認知症

  • 認知症専門医療
    認知症外来では、鑑別診断や周辺症状の治療、介護相談を行い、診察・検査結果を当日にお知らせします。また、認知症治療病棟では症状の改善と生活機能回復を図り、患者様が再び自宅や施設で生活できるよう支援します。

設備

病床数合計163床
アルコール依存症治療病棟57床
精神科急性期病棟56床
認知症治療病棟50床

あさひの丘病院

あさひの丘病院は、平成19年4月に神奈川第二病院から移転し、新たに開院しました。急性期症状や認知症、ストレスケアに対応する設備を整え、患者さんの症状やご要望に応じた治療環境を提供しています。地域に根ざした温かい精神科医療を目指しています。

急性期治療から社会復帰までのサポート

  • 急性期治療病棟
    急性期症状に迅速に対応し、短期間での退院を目標に治療を行います。回復期には、治療やリハビリテーションを継続し、安心して地域生活に戻れるよう支援します。
  • 認知症病棟・ストレスケア病棟
    認知症やうつ病など、多様化する精神疾患にも対応し、患者さん一人ひとりに合わせた治療を提供しています。
  • 心理教育プログラムの導入
    患者さんやご家族が疾患について主体的に理解を深められるよう、心理教育プログラムを導入しています。ご家族向けの家族教室も開催し、治療と回復を支援します。
  • リハビリテーションの充実
    入院中の作業療法や外来でのデイケアを通じて、生活リズムの調整や集中力の向上を目指したリハビリテーションを行っています。患者さんの目標に合わせた治療計画を立てています。

設備

病床数合計240床(個室47室)
精神科救急病棟46床
精神科病棟(一般)38床
認知症治療病棟48床
精神科病棟(一般)60床
ストレスケア病棟48床

訪問看護ステーションかわい

基本方針

  • 地域の中で「あなたらしく」生きるために、一人ひとりの生活を尊重した寄り添う看護を行います。
  • ご家族と共に安心して在宅療養ができるように支援いたします。
  • 指定訪問看護ステーションとして、医療法、介護保険法、個人情報保護法等関連法令を順守いたします。

サービス内容

健康相談健康チエック
病状の観察
精神・心理的な看護精神的に不安定な方へのケア
日常生活自立の支援
事故防止
服薬支援
介護相談ご家族の健康相談
精神的援助支援
福祉サービス制度等の紹介
日常生活の看護清潔のケア
排泄のケア
食生活の援助・お世話
寝たきり、床ずれ予防のケア
リハビリテーション看護体位変換、関節などの運動
日常生活動作の訓練
日常生活用具の利用相談

ご利用に関するご依頼・ご相談は

電話番号
FAX045-951-5700

ヴィラあさひの丘

自分らしい暮らしへの
ステップを共に

ヴィラあさひの丘は、将来アパートやグループホームなどでの自立した生活を目指す方々に向けた、最大2年間の宿泊型生活訓練施設です。横浜市内でも数少ない「宿泊型自立訓練」と「自立訓練(生活訓練)」の組み合わせによる支援を行っており、地域でも貴重な存在となっています。

あなたに合った“自立”を
一緒に考える場所

自立とは、一人で全てをこなすことではありません。
ヴィラあさひの丘では、その人なりの生活習慣や暮らし方を見つけていくことを大切にしています。
たとえば――

  • 朝起きるリズムを整える
  • 買い物や調理など日常生活のスキルを練習する
  • 他者とのコミュニケーションに慣れていく
  • 将来の暮らしの場を一緒に考える

こうした積み重ねを通じて、「卒業後も自分らしく暮らしていける」生活の基盤づくりを支援します。

スタッフ全員で
あなたの目標を応援します

専任の担当者を中心に、スタッフ一人ひとりがチームとして利用者様を支えます。また、ご本人だけでなくご家族の方への支援も大切にしています。
「ご家族との関わり方に悩んでいる」
「離れて暮らすことへの不安がある」
そういったお気持ちに寄り添いながら、新しい距離感や役割のあり方を一緒に考えていきます。

電話でのご予約・お問い合わせ

電話番号
ヴィラあさひの丘
ホームページ
https://seisinkai.jp/villa/INDEX.html

地域相談支援事業所ふらっと

基本的な役割・機能

「ふらっと」は、精神障がいをお持ちの方が地域で安心して暮らせるよう、医療と福祉の橋渡しを行う指定特定相談支援事業所です。区役所からの支給決定に基づき、福祉サービスに関する相談支援やサービス利用計画の作成などを通じて、利用者さん一人ひとりのニーズに応じた支援を提供しています。私たちは、地域包括ケアシステムの実現に向けた取り組みの一環として、支援の充実を図っています。

ふらっとの特徴

  • 当事業所は医療法人が運営する指定特定相談支援事業所であり、特に精神障がい者の支援に特化しています。
  • 地域との密な連携を大切にし、医療と福祉が連携したサポート体制を整えています。
  • 利用者さんが地域で安心して生活を続けられるよう、個別性に応じた支援を心がけています。
  • 地域の各種支援機関と連携しながら、継続的かつきめ細やかな支援を提供しています。

具体的な取り組み・サービス内容

「ふらっと」では、以下の4つのサービスを中心に、利用者さんやご家族のニーズに応じた支援を行っています。

  • 相談支援事業
    利用者さんの個々の状況に応じた「サービス等利用計画」を作成し、適切な福祉サービスが受けられるようサポートします。
  • 地域移行支援
    長期入院された精神障がい者の方が地域生活へスムーズに移行できるよう、住まいや生活環境の整備支援を行います。
  • 地域定着支援
    地域生活を継続できるよう、定期訪問や電話相談を通じて日常の悩みや不安を共有し、解決に向けたアドバイスを提供します。
  • 自立生活援助
    利用者さんが自立した生活を送るための生活スキルの向上支援、社会参加の促進、地域とのつながりの強化を図ります。

これらの支援を通じて、利用者さんが地域で継続的に医療や福祉のサポートを受けながら、安心して生活できる環境づくりを支えています。

ご相談については

電話番号
FAX045-459-8130

こころメディカルクリニック

基本的な役割・機能

こころメディカルクリニックは、横浜駅西口に位置し、こころの不調に悩む方々が安心して治療を受けられるよう、精神科・心療内科に特化した診療を提供するクリニックです。対面診療とオンライン診療の両方に対応しており、一人ひとりの症状やライフスタイルに合わせた柔軟な受診体制を整えています。初診から継続的なフォローまで、地域に根ざした医療機関として、患者さんの「こころ」と「生活」を支えることを目指しています。

こころメディカルクリニックの特徴

  • 医療法人誠心会が運営する精神科・心療内科専門のクリニックで、専門性の高い診療体制を整えています。
  • うつ病、不安障害、統合失調症など、幅広い疾患に対応し、診断から治療、生活支援まで総合的なサポートを行います。
  • 対面診療に加えてオンライン診療も積極的に導入しており、通院が困難な方や忙しい方でも継続して治療を受けやすい体制です。
  • 医師、看護師、心理士、精神保健福祉士など、多職種が連携したチーム医療を実践しています。
  • 医療法人内の他施設(訪問看護ステーションやグループホームなど)との連携も強く、継続的な地域生活支援が可能です。

こ具体的なサービス内容

  • 外来診療(対面・オンライン)
    精神疾患の初期相談から継続的な治療まで、医師による診察と投薬を中心とした医療サービスを提供します。オンライン診療は、初診・再診ともに対応可能で、スマートフォンやPCから気軽に利用いただけます。※完全予約制
  • 心理カウンセリング
    臨床心理士・公認心理師による心理カウンセリングや心理検査を実施。患者さんの心の状態を丁寧に把握し、より適切な支援へとつなげます。
  • 医療連携・福祉支援
    医療法人内の訪問看護ステーションや地域の相談支援機関と連携し、通院中の患者さんが安心して地域で生活を続けられるよう、支援体制を整えています。
電話番号045-325-1515
ホームページhttps://kokoro-medical.com/

あさひの丘メンタルクリニック

基本的な役割・機能

あさひの丘メンタルクリニックは、町田市にある心療内科・精神科のクリニックです。うつ病や不安障害など、心の不調に幅広く対応し、患者様一人ひとりの状態に応じた丁寧な診療を行っています。初診は完全予約制で、落ち着いた環境の中で安心してご相談いただけます。また、訪問診療も実施しており、地域に根ざした包括的な精神医療を提供しています。

あさひの丘メンタルクリニックの特徴

  • 精神科・心療内科の専門医が在籍し、専門性の高い診断と治療を行っています。
  • 初診から継続的な通院治療まで一貫したサポートを提供し、早期の症状改善と安定を目指します。
  • 高齢者のこころのケアにも注力し、認知症の診断・治療・ご家族への支援も積極的に行っています。
  • 医療法人誠心会のネットワークを活かし、必要に応じて訪問看護・入院施設との連携もスムーズに行える体制が整っています。

具体的なサービス内容

  • 外来診療
    うつ病、不眠、不安、パニック、適応障害、認知症など、こころの不調に幅広く対応します。症状に応じて、薬物療法・精神療法などを組み合わせた個別化された治療を行います。完全予約制でお一人お一人ていねいに診察いたします。
  • 訪問診療(精神科在宅医療)
    通院が難しい患者様のために、医師がご自宅へ訪問して診察を行う在宅医療を実施しています。特に高齢者や身体的・精神的理由で通院できない方を対象に、継続的な医療提供を通じて、安心して地域で生活できる環境づくりを支援しています。
  • 精神科訪問看護
    状態観察に加え、患者さん個人のニーズに合わせたプログラムを多職種で検討し、実践することによって、ご本人の生活の質の向上をお手伝いいたします。
電話番号045-851-9851
ホームページhttp://asahi-mcl.com/